
◆知立で本格的なパソコン教室といえば中部会計専門学院です!
パソコンの基礎を知りたい、実務に使えるテクニックを学びたいなど、幅広い専門的なニーズにお応えします!
パソコン科 開講のご案内
※当学院のMicrosoft Officeのバージョンは2016になります。
受講はフリータイム制となっており、講座日程表の中からご都合の良い日時をお選びいただき、ご自分のペースで受講ができるシステムとなっております。
詳しくは受講システムのページをご覧ください。
こんな方に最適!
- パソコンの勉強をしはじめた方
- 就職・転職などをお考えの方
- 社会的に通用するパソコンの資格を取得したい方
- パソコンの高度なテクニックを身につけたい方
- 独学で覚えたパソコン操作に磨きをかけたい方
- 他のスクールなどで中途半端な状態で終わってしまった方
講座案内
今やパソコン操作は、仕事、学校、家庭のすべてにおいて必要な知識となっています。
しかし、パソコンを学習する目的は人それぞれ違います。資格取得、仕事、趣味などさまざまです。
当学院では、そんな数々のご要望にお応えするために、目的別にコースを設置しております。
また、目的がはっきり決まっていない方はお気軽にご相談ください。
あなたに合ったコースをアドバイスいたします。
無料体験講座およびスキルチェック
内容を見る
パソコン体験講座
(無料) |
未経験の方はまずは無料体験から!
パソコンの勉強ははじめてという方や勉強する目的が決まっていない方は、まず無料体験がおすすめです。
また、お試し受講として生(なま)の授業を受けることで次の進路が見えてきます。
無料体験講座ご希望の方はお気軽にご連絡ください。 |
スキルチェック
(無料) |
熟練者の方はスキルチェックから!
検定試験の資格をお持ちの方や、会社で多くの資料を作成している方などは、中・上級講座から受講していただくことができます。この場合は、講師のスキルチェック(無料)を受講してください。
「わたしはたいていのことは知っているはず」と思っている方でも、以外に基礎知識が欠如している場合があります。こうした場合には初心者講座から受講していただきます。
無料スキルチェックご希望の方はお気軽にご連絡ください。 |
レギュラー講座
内容を見る
講座名 |
期間 |
内容 |
パソコン基礎
(5~7回) |
3週間~1ヶ月半 |
初心者向け
パソコンのしくみやインターネット、電子メールなど、パソコンの基本的な使い方の習得。 |
タッチタイプ
(10回以内) |
3週間~1ヶ月半 |
初心者向け
キーボードを見ないで入力する技術の習得。目標300文字/8分。 |
Word |
Wordマスター
(8~13回) |
1ヶ月半~2ヶ月 |
初心者向け
Wordの操作全般。 |
Wordドクター
(8~13回)
|
1ヶ月半~2ヶ月 |
上級者向け
ワープロソフトの多彩な活用術/差込印刷、ポスターなどの作成 |
Excel |
Excelマスター
(8~13回)
|
1ヶ月半~2ヶ月 |
初心者向け
Excelの操作全般 |
Excelドクター
(8~13回)
|
1ヶ月半~2ヶ月 |
上級者向け
データベースの活用術/高度な関数の使い方 |
PowerPoint |
PowerPointマスター
(6~10回) |
1ヶ月~1ヶ月半 |
初心者向け
PowerPointの操作全般 |
Access |
Accessマスター
(13回~16回) |
2ヶ月~2ヶ月半 |
中級者向け
Accessの操作全般 |
試験対策講座(Microsoft Office Specialist)
マイクロソフトオフィススペシャリストとは、マイクロソフト社が認定する資格であり、約200の国と地域で実施されているグローバルな資格です。
通称「MOS(モス)」と呼ばれ、WordやExcelなどのアプリケーションソフトをコンピューター上で操作する試験であり、試験終了後にすぐに合否結果が出ます。
そのため、合格後すぐに履歴書に記入できるため、就・転職活動に便利な資格です。
詳しくはマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)公式サイトをご覧ください。
100%合格保証 対象講座MOSスペシャリスト(一般)対策講座は、万が一試験が不合格であっても、試験対策講座の料金だけで次の試験まで受講ができる「100%合格保証」の対象講座です。
※適用には条件がございます。詳しくは⇒
こちら
50%合格保証 対象講座MOSスペシャリスト(上級)対策講座は、万が一試験が不合格であっても、通常授業料の半額で次の試験まで受講ができる「50%合格保証」の対象講座です。
※適用には条件がございます。詳しくは⇒
こちら
試験対策講座(日商PC検定)
日商PC検定とは、日本商工会議所が実施する公的資格であり、企業や教育機関から高い評価と信頼を得ている資格です。
アプリケーションの操作だけでなく、パソコンやネットワークの利用能力も問われる試験であり、実務現場においても非常に役に立つ内容が含まれた試験です。
詳しくは日商PC検定(日本商工会議所HP)の公式サイトをご覧ください。
100%合格保証 対象講座日商PC検定対策講座3級は、万が一試験が不合格であっても、試験対策講座の料金だけで次の試験まで受講ができる「100%合格保証」の対象講座です。
※適用には条件がございます。詳しくは⇒
こちら
50%合格保証 対象講座日商PC検定対策講座2級は、万が一試験が不合格であっても、通常授業料の半額で次の試験まで受講ができる「50%合格保証」の対象講座です。
※適用には条件がございます。詳しくは⇒
こちら
パソコン科 おすすめセットプラン
上記講座を組み合わせた、お得なおすすめセットプランのご提案です。
内容を見る
パソコン実務Aコース
WordとExcelを使えるようになりたい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

パソコン実務Bコース
Word、Excel、PowerPointを使えるようになりたい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

パソコン実務Cコース
Office(Word、Excel、PowerPoint、Access)をマスターしたい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

MOS試験(Word・Excel)スペシャリスト(一般)合格コース
Word、ExcelのMOS資格を取得したい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

日商PC検定(Word・Excel)3級合格コース
Word、Excelの日商PC検定資格を取得したい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

MOS試験(Word・Excel)スペシャリスト(一般)&日商PC検定3級(Word・Excel)合格コース
Word、ExcelのMOS資格と日商PC検定資格を取得したい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

MOS試験(Word・Excel・PowerPoint)スペシャリスト(一般)合格コース
Word、Excel、PowerPointのMOS資格を取得したい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

日商PC検定(Word・Excel・PowerPoint)3級合格コース
Word、Excel、PowerPointの日商PC検定資格を取得したい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

MOS試験(Word・Excel)エキスパート(上級)合格コース
Word、ExcelのMOSエキスパート資格を取得したい、と思っている初心者の方におすすめのコースプランです。

パソコン科 受講システム等
受講システム のページをご覧ください。
よくある質問はこちらからどうぞ。