- Home
- 会社概要
会社概要
学院概要
社名 | 株式会社 中部会計専門学院 |
代表者 | 代表取締役 深谷 栄治 |
学院所在地 | 〒472-0037 愛知県知立市栄1-1 SAKAE ONEビル →アクセス TEL 0566-83-2949 FAX 0566-83-2948 |
資本金 | 1,710万円 |
設立 | 昭和60年3月(株式会社へ組織変更:平成元年8月18日) |
従業員数 | 37名(平成27年1月1日現在) |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 知立支店 名古屋銀行 知立支店 他 |
沿革
昭和60年3月 | 知立校設立 |
平成元年12月 | トヨタ校設立 |
平成3年6月 | 知立校、新校舎に移転 |
平成5年4月 | 日商マスター教育指導機関として認定 |
平成5年4月 | 日本福祉大学 OA講座業務提携 |
平成6年4月 | 中京女子大学 OA講座業務提携 |
平成7年6月 | 刈谷商工会議所より簿記検定試験会場認定 |
平成8年2月 | 岡崎校設立 |
平成8年7月 | トヨタ校、新校舎に移転 |
平成9年4月 | 刈谷商工会議所より45周年記念として感謝状を拝受 |
平成9年10月 | 国際短期大学 OA講座業務提携 |
平成10年11月 | 岡崎校、新校舎に移転 |
平成11年9月 | 労働省より教育訓練給付金講座として27講座が指定 |
平成11年6月 | 日本パーソナルソフトウェア協会 CAD利用技術者試験会場認定 |
平成12年4月 | 人間環境大学 OA講座業務提携 |
平成13年4月 | 厚生労働省緊急再就職等訓練実施校認定 |
平成13年9月 | 愛知県緊急再就職等訓練実施校認定 |
平成13年11月 | Microsoft Office Specialist試験会場校認定 |
平成14年8月 | 豊田工業高等専門学校 職員簿記講座業務提携 |
平成14年9月 | 刈谷商工会議所より50周年記念として感謝状を拝受 |
平成15年1月 | トヨタ校、新校舎に移転 |
平成15年1月 | 岡崎市役所 職員パソコン講習会実施 |
平成15年4月 | 愛知学院大学 ファイナンシャルプランナー講座業務提携 |
平成16年4月 | 愛知大学 各種試験対策講座業務提携 |
平成17年2月 | 月刊誌「会計人コース」より税理士模擬試験問題に執筆 |
平成17年11月 | 岡崎商工会議所より永年継続事業顕彰を受章 |
平成18年4月 | 学院長、愛知大学会計大学院、会計研究科兼任教員に就任 |
平成18年7月 | 刈谷商工会議所主催「商業簿記講習会」開催(以後、毎年開催) |
平成19年12月 | 岡崎校・トヨタ校を知立校に統合 |
平成21年5月 | 平成21年度雇用セーフティーネット対策職業訓練開始(公共職業訓練)(平成22年12月講まで毎月実施) |
平成21年9月 | 中小企業庁補助金事業「通学型基礎力養成研修事業」実施 |
平成22年1月 | 緊急人材育成支援事業 基金訓練開始 |
平成22年4月 | 中部会計専門学院 知立中町校設立 |
平成22年5月 | 平成22年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成23年1月開講まで毎月実施) |
平成22年7月 | 愛知県障害者委託訓練実施 |
平成23年4月 | 平成23年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成24年1月開講まで毎月実施) |
平成23年5月 | 愛知県公共職業訓練託児施設 託児ルーム「ピノキオ」設置 |
平成24年2月 | 求職者支援訓練開始 |
平成24年4月 | 平成24年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成25年3月開講まで毎月実施) |
平成24年10月 | 刈谷商工会議所より60周年記念として表彰状を受章 |
平成25年4月 | 平成25年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成26年3月まで毎月実施) |
平成26年4月 | 平成26年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成27年3月まで毎月実施) |
平成26年10月 | 刈谷商工会議所 サービス第一部会主催「日本商工会議所簿記検定試験『3級受験者』直前対策セミナー」開催 |
平成27年1月 | 2014年度オデッセイパートナープログラム「都道府県別賞【愛知県】」受賞 |
平成27年3月 | 中部会計専門学院は開校満30年を迎えました |
平成27年4月 | 平成27年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成28年3月まで毎月実施) |
平成27年10月 | 刈谷商工会議所 サービス第一部会主催「日本商工会議所簿記検定試験『3級受験者』直前対策セミナー」開催 |
平成28年1月 | 2015年度オデッセイパートナープログラム「都道府県別賞【愛知県】」受賞 |
平成28年1月 | 刈谷商工会議所 サービス第一部会主催「日本商工会議所簿記検定試験『3級受験者』直前対策セミナー」開催 |
平成28年4月 | 平成28年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成29年3月まで毎月実施) |
平成28年5月 | 刈谷商工会議所 サービス第一部会主催「日本商工会議所簿記検定試験『3級受験者』直前対策セミナー」開催 |
平成29年1月 | 2016年度オデッセイパートナープログラム「都道府県別賞【愛知県1位】」受賞 |
平成29年1月 | 平成29年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成30年3月まで毎月実施) |
平成30年1月 | 2017年度オデッセイパートナープログラム「都道府県別賞【愛知県2位】」受賞 |
平成30年1月 | 平成30年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(平成31年3月まで毎月実施) |
平成31年1月 | 2018年度オデッセイパートナープログラム「都道府県別賞【愛知県2位】」受賞 |
平成31年1月 | 2019年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(令和2年3月まで毎月実施) |
令和2年1月 | 2019年度オデッセイパートナープログラム「都道府県別賞【愛知県3位】」受賞 |
令和2年1月 | 2020年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(令和3年3月まで毎月実施) |
令和3年1月 | 2021年度雇用セーフティーネット対策職業訓練実施(公共職業訓練)(令和4年3月まで毎月実施予定) |
令和4年1月 | 2021年度オデッセイパートナープログラム「都道府県別賞【愛知県B1位】」受賞 |